2023年6月の記事一覧
「がん」について学びました!
6月30日(金)に北海道テレビ放送株式会社(HTB)東京支社編成業務部長の阿久津友紀様を講師としてお迎えし、全校児童生徒に「がん」について講話をしていただきました。阿久津様は長年、乳がん患者の取材を続けられるとともに、ご自身が2019年に乳がんにり患した経験をお持ちです。講話では、1年間にがんになる人の数、がんの原因、がんになったときに大切にすべきこと、周囲の人の関わり方、がん=死ではないこと、がんになっても仕事をやめなくてもいいことなどを、経験談や映像を交えながら分かりやすく丁寧に教えてくださいました。がんは身近なものであり、正しい知識を身に付けることで適切な判断や選択ができることを学ぶ有意義な機会になったと思います。講師の阿久津様、実施に向けてお世話くださった稚内市の保健師の皆様に深く感謝申し上げます。
浄水場を見学しました!
6月22日(木)に、小学4・5年生が社会科見学で稚内市萩ケ丘浄水場へ行ってきました。安心・安全な水ができるまでをDVD視聴、浄水施設や中央監視盤の見学・説明、質問タイムをとおしてしっかり学びました。どの児童も元気に挨拶をし、真剣に説明を聞いてメモをとるなど、意欲的に取り組んでいました。大変有意義な学習機会になったと思います。お忙しい中、ご対応くださいました浄水場の職員の皆様に感謝申し上げます。
朝食の大切さを学びました!
6月15日(木)の学級活動で、栄養教諭に来校していただいて食に関する指導を行いました。小学校の学習テーマは「朝食の大切さ」。子どもたちは黄・赤・緑の3色の食品の働きを学び、料理カードを使って元気の出る朝ごはんをしっかり考えていました。今回の学習をとおして、栄養バランスのとれた朝ごはんを食べることが1日を元気に過ごすために必要であることを実感できたと思います。これからもぜひ実行し、毎日を充実させてほしいものです。
資源物回収へのご協力に感謝します!
6月7日(水)に資源物回収を実施しました。今年度も、古本、古雑誌、段ボール、びんなどを学校まで届けてくださったり、ご家庭で回収に備えて準備してくださったりするなど、地域の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。児童生徒は、集まった資源物を業者さんのトラックに協力して積み込み、役割をしっかり果たそうとよくがんばりました。地域貢献とリサイクルへの意識がさらに高まったものと思います。
新体力テストで体力向上を確認!
6月7日(水)に新体力テストを行いました。今年も稚内市スポーツ協会のご支援をいただきながら、屋外2種目、屋内6種目、計8種目で体力・運動能力を測定しました。全国平均や昨年の自分の記録を意識し、どの種目にも真剣に取り組みました。集計や分析は今後行いますが、全ての児童生徒の体力・運動能力が着実に向上しているようです。今後も運動やスポーツに親しんで元気な体をつくってほしいと思います。
1日防災学校を実施!
6月1日(木)に「1日防災学校」を実施しました。今年は、地震・津波による災害から身の安全を確保するための心得や方法を学び、津波の発生メカニズムを体験的に理解することをねらいとしました。
初めに、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報と避難指示の放送を聞き、素早く学校裏の高台に避難しました。その後、消防本部の方から講評があり、真剣に素早く避難できたことをほめていただきました。
次に、稚内地方気象台の方から地震に関するとても分かりやすい講話を聞きました。その後、玄関外で津波発生装置を使って津波の発生メカニズムを体験的に学びました。
1日防災学校を通して、防災に関わる知識や心構えをしっかり学ぶことができたと思います。これからも自分の命を自分で守れる人であってほしいと願っています。